保険相談・見直し

保険相談・見直しの前に

保険相談の前段階としてお話するのは、まず「保険」に必ず入らないといけないかどうかを考えて頂きます。
「保険に入らない」というのも一つの方法かと思います。
将来、入院するかや若くして亡くなるかなんて分からないからです。
入院しない・ある年齢までは生きるとした場合、その間掛けた保険料は掛け捨てになってしまいます。
その分お金を貯めていって、貯蓄・老後資金・結婚資金・教育資金に充てるという手もあります。
なぜ保険に加入するのかという事をしっかりと考えて下さい。
保険外交員の方・来店型保険ショップなどにて保険の検討の際は、必ずいろいろな方から情報を集めて下さい。
あと大事なのは提案された保険が、何故この商品なのかという事を確認して下さい。
販売者にとって一番お金になるからという理由だけのケースもありますので気をつけて下さいね。

保険相談・見直しの流れ

マークステップ1  ご希望をお伺いします。
今回保険を考えるきっかけ、ご予算、保険に対する不満など何でも構いません。
漠然としたご希望でもOKですので、何でもお聞かせ下さい。
「分からない点すら分からない」でも構いません。
マークステップ2  社会保険制度の概要等についてご説明。
知って得する制度の数々を、わかりやすい言葉でご説明します。
マークステップ3  必要保障額の検討。
ステップ2の制度、皆さんやご家族の夢・ご希望を考慮して必要な保障額を検討します。
マークステップ4  見直し案・妥協点の検討 
必要保障額、現在の保険、そして毎月の保険料。
これらをトータル的に考慮しながら、理想の保険(妥協点)を一緒に探します。
保険会社の比較も行います。
ここで、具体的なプラン等をご提案します。
マークステップ5  見直しの実行
見直しが必要とご判断されましたら、お申込のお手伝いをさせていただきます。 

ご訪問・ご来店対応しております

大牟田市・荒尾市全域 ご訪問しております。

ちょっと自宅は嫌だという方の場合、喫茶店・ファミレスでも大丈夫です。

現在保険に加入されている方、保険を勧められている方、保険の事をちょっと聞いてみたい方など保険に少しでも関心のある方はお気軽にご連絡下さい。
相談だけでも大丈夫ですし、保険料だけ知りたいでも大歓迎です。
メールでの対応も行っております。


Copyright(c) 2014保険診断センターAll Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com